晴れる屋シールドの結果
2014年3月11日 TCG全般1-2で見事ドロップしました
チェックパックが囲い、ブリマーズ、PWゼナゴスという剥いた段階で勝利確定プールだったので、公認でなければ...ってなりました
なお自分のプールはゴミクソだった模様
ただ、2本目で当たった方がとても良い方だったのでまた参加したいですね。
その後、時間もあったのでドラフトB卓に参加しました
取り切りだったので初手赤黒占術土地からの赤緑が結婚流れてきたので、黒緑の4/5の接死の呪禁を持たせるゴルゴン?と除去をタッチした赤緑t黒になりました。
上家が青緑、下家が青白だったみたいで、結構浮いた色を選べたみたいでした。
知り合いは上家と色が完全に被ってしまい、かなり厳しかったみたいです。
相手は青白で、1本目は相当グダってからのフルパン返しのターンで2体以上にブロックされなくなる授与をしてパンチでなんとか勝利
2本目もまたグダってから自分が5ターン連続土地引きをしてしまい、ギリギリ負けてしまう
3本目の段階で時間が過ぎていたので、ライフ総量に差がついた時点で終了となり、相手が万神殿の兵士→絆魂のクソコンボであえなく死にました。マジッククソゲー。
リミテはこんな感じでやらかしましたが、フリーでデスタクをかなり回せたのが楽しかったです。
一人回しでは限界があるサイドを考えられるのがすごく参考になりました。
白単より青白の方が立ち回りがよろしいらしく、フェッチデュアラン買う理由付けの為に組み変えてみようと思います。
後は知人に借りたMUDやモダンのトリコを使って色んな日ととマッチしました。
先制白大長2枚からのドレッジぶん回りとかもありましたが、とても楽しかったです。
以上、初晴れる屋でした!
チェックパックが囲い、ブリマーズ、PWゼナゴスという剥いた段階で勝利確定プールだったので、公認でなければ...ってなりました
なお自分のプールはゴミクソだった模様
ただ、2本目で当たった方がとても良い方だったのでまた参加したいですね。
その後、時間もあったのでドラフトB卓に参加しました
取り切りだったので初手赤黒占術土地からの赤緑が結婚流れてきたので、黒緑の4/5の接死の呪禁を持たせるゴルゴン?と除去をタッチした赤緑t黒になりました。
上家が青緑、下家が青白だったみたいで、結構浮いた色を選べたみたいでした。
知り合いは上家と色が完全に被ってしまい、かなり厳しかったみたいです。
相手は青白で、1本目は相当グダってからのフルパン返しのターンで2体以上にブロックされなくなる授与をしてパンチでなんとか勝利
2本目もまたグダってから自分が5ターン連続土地引きをしてしまい、ギリギリ負けてしまう
3本目の段階で時間が過ぎていたので、ライフ総量に差がついた時点で終了となり、相手が万神殿の兵士→絆魂のクソコンボであえなく死にました。マジッククソゲー。
リミテはこんな感じでやらかしましたが、フリーでデスタクをかなり回せたのが楽しかったです。
一人回しでは限界があるサイドを考えられるのがすごく参考になりました。
白単より青白の方が立ち回りがよろしいらしく、フェッチデュアラン買う理由付けの為に組み変えてみようと思います。
後は知人に借りたMUDやモダンのトリコを使って色んな日ととマッチしました。
先制白大長2枚からのドレッジぶん回りとかもありましたが、とても楽しかったです。
以上、初晴れる屋でした!
迷宮の霊魂とブリマーズ
2014年1月29日 TCG全般 コメント (2)いやあ、これ最高ですね
霊魂はそのまま、青系に完全に刺さりますし、ブリマーズはレジェンドなのでkarakasで守りながら置き攻めできます
どちらも効果が強いのはもちろんですが、サイズもいいですね
霊魂は仮に刺さらずとも3/1というそのまま殴れるサイズ
サリアとどう兼ね合うかも重要です
ブリマーズは稲妻で殺されないタフ4、戦闘なら実質4/5になりますし強いですね
神々の軍勢はデスタクにとって色々収穫になるものがあってうれしいです
発売が待ち遠しい
霊魂はそのまま、青系に完全に刺さりますし、ブリマーズはレジェンドなのでkarakasで守りながら置き攻めできます
どちらも効果が強いのはもちろんですが、サイズもいいですね
霊魂は仮に刺さらずとも3/1というそのまま殴れるサイズ
サリアとどう兼ね合うかも重要です
ブリマーズは稲妻で殺されないタフ4、戦闘なら実質4/5になりますし強いですね
神々の軍勢はデスタクにとって色々収穫になるものがあってうれしいです
発売が待ち遠しい
http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/feature/279
個人的には凄い強そうなイメージ
-5もさることながら、+1と-1で盤面を抑制しながらアドを稼げるってのをかなりの強み
最悪ドローエンジンにもできるし、クソ牛を黙らせる事ができるのも有能
色的にも地上を1で停滞させながら空中から殴るっていう作戦がとれるので悪くはないのではなかろうか
個人的には凄い強そうなイメージ
-5もさることながら、+1と-1で盤面を抑制しながらアドを稼げるってのをかなりの強み
最悪ドローエンジンにもできるし、クソ牛を黙らせる事ができるのも有能
色的にも地上を1で停滞させながら空中から殴るっていう作戦がとれるので悪くはないのではなかろうか
なんとか就職も決まり、ようやく時間が出来てきました。
マジックの方は全く進んでおらず、パーツたりなさ過ぎくんのままです。
安いパーツとかは今度まとめて揃える予定ですが、来年に向けてスーツ等も買わなきゃならんので中々大変。
とりあえず初任給でアンシーかツンドラを購入予定、やっぱ多色やりたい
それまでの暇な時間に大会とか出てみたいけど、まず白単を完成させねば...。
という感じの生存報告でした。
ps.従姉妹の夫(アメリカ軍人)が昔マジックやってたらしくて、実家にその頃のカードがまだ残ってるという話を聞いて戦慄してます
発掘されたら画像あげるで!!
マジックの方は全く進んでおらず、パーツたりなさ過ぎくんのままです。
安いパーツとかは今度まとめて揃える予定ですが、来年に向けてスーツ等も買わなきゃならんので中々大変。
とりあえず初任給でアンシーかツンドラを購入予定、やっぱ多色やりたい
それまでの暇な時間に大会とか出てみたいけど、まず白単を完成させねば...。
という感じの生存報告でした。
ps.従姉妹の夫(アメリカ軍人)が昔マジックやってたらしくて、実家にその頃のカードがまだ残ってるという話を聞いて戦慄してます
発掘されたら画像あげるで!!
パックを剥く日なのでモダマス
2013年8月2日 TCG全般
4パックしか合計で買ってないのにレアが被るとは
かなり当たりな部類ではあるんですが、なんかパンチが欲しかったですね
モダマス全体でみると青パクト2黒パクト1バイアル1にアンコでキッチンパスウィットネス引いてるんでかなりアドなんですけどね
まあお値段が1400円だったから今回はギリギリペイできたかな?ってくらいですけど
しかし、モダマスはやっぱ剥いて楽しいですねー
また機会があれば剥こう
かなり当たりな部類ではあるんですが、なんかパンチが欲しかったですね
モダマス全体でみると青パクト2黒パクト1バイアル1にアンコでキッチンパスウィットネス引いてるんでかなりアドなんですけどね
まあお値段が1400円だったから今回はギリギリペイできたかな?ってくらいですけど
しかし、モダマスはやっぱ剥いて楽しいですねー
また機会があれば剥こう
れがそーです
メイン 60
土地 19
平地 11
古えの居住地 4
墨蛾の生息地 4
生物 23
審判官の使い魔 4→3
ルーンの母 4
呪文滑り 4→2
純鋼の聖騎士 4
石鍛冶の神秘家 4
戦隊の鷹 0→4
刻まれた勇者 3
その他 18
霊気の薬瓶 4
剣を鍬に 4
流刑への道 2
迫撃鞘 1→0
バジリスクの首輪 0→1
梅沢の十手 1
火と氷の剣 1
光と影の剣 1
戦争と平和の剣 1
饗宴の飢餓の剣 1
肉体と精神の剣 1→0
殴打頭蓋 1
サイドボード
真髄の針 1
ファイレクシアの破棄者 1
大祖始の遺産 1
トーモッドの墓所 1
流刑への道 1
安らかなる眠り 1
解呪 2
エーテル宣誓会の法学者 2
スレイベンの守護者サリア 4
忘却の輪 1
最初に純鋼を使おうとしてこのデッキができたのですが、使ってみてから純鋼が想像以上に微妙でこれ純鋼より鷹入れたほうが強いんじゃってなりました
想像以上にドローができないのでリソース不足には常に悩まされそうです
ほかに積みたいカードは
鷹 リソース不足を多少カバーできる
金属モックス スピードが増すが手札がマッハになる、鷹と併用がよさげ
ミラクル ワンパンで人が死ぬ、素でプロ緑持ってるからタルモを避けられる、勇者とどっちが優先かといった感じ
とりあえず石鍛冶とバイアルと剣十手を集めないとね
追記:ちょいと変えました
追記2:もうちょい変えました
メイン 60
土地 19
平地 11
古えの居住地 4
墨蛾の生息地 4
生物 23
審判官の使い魔 4→3
ルーンの母 4
呪文滑り 4→2
純鋼の聖騎士 4
石鍛冶の神秘家 4
戦隊の鷹 0→4
刻まれた勇者 3
その他 18
霊気の薬瓶 4
剣を鍬に 4
流刑への道 2
迫撃鞘 1→0
バジリスクの首輪 0→1
梅沢の十手 1
火と氷の剣 1
光と影の剣 1
戦争と平和の剣 1
饗宴の飢餓の剣 1
肉体と精神の剣 1→0
殴打頭蓋 1
サイドボード
真髄の針 1
ファイレクシアの破棄者 1
大祖始の遺産 1
トーモッドの墓所 1
流刑への道 1
安らかなる眠り 1
解呪 2
エーテル宣誓会の法学者 2
スレイベンの守護者サリア 4
忘却の輪 1
最初に純鋼を使おうとしてこのデッキができたのですが、使ってみてから純鋼が想像以上に微妙でこれ純鋼より鷹入れたほうが強いんじゃってなりました
想像以上にドローができないのでリソース不足には常に悩まされそうです
ほかに積みたいカードは
鷹 リソース不足を多少カバーできる
金属モックス スピードが増すが手札がマッハになる、鷹と併用がよさげ
ミラクル ワンパンで人が死ぬ、素でプロ緑持ってるからタルモを避けられる、勇者とどっちが優先かといった感じ
とりあえず石鍛冶とバイアルと剣十手を集めないとね
追記:ちょいと変えました
追記2:もうちょい変えました
バイアグラもエーテルも剣も下がったし高いカードないやろ!
って思ったらからかす不毛りしゃぽ高杉
とりあえず、この辺は使わない構築に
土地20
平地20
生物23
ルーンの母4
石鍛治の神秘家4
セラの報復者4
スレイベンの守護者サリア4
エーテル宣誓会の法学者4
ヨツンの兵卒3
スペル 10
剣を鋤に4
悟りの教示者4
幽体の行列2
アーティファクト7
霊気の薬瓶4
梅沢の十手1
火と氷の剣1
饗宴と飢餓の剣1
サイドボード
解呪3
ファイレクシアの破棄者2
エイヴンの思考検閲者2
流刑への道2
忘却の輪2
光と影の剣1
戦争と平和の剣1
殴打頭蓋1
なんか普通に高いんだけど
レガシーわからないからサイドは使われてるカードを適当に
とりあえず、バイアルとかが安い内にパーツをかき集める
ほとんどまだ持ってないから余ってる人売って
って思ったらからかす不毛りしゃぽ高杉
とりあえず、この辺は使わない構築に
土地20
平地20
生物23
ルーンの母4
石鍛治の神秘家4
セラの報復者4
スレイベンの守護者サリア4
エーテル宣誓会の法学者4
ヨツンの兵卒3
スペル 10
剣を鋤に4
悟りの教示者4
幽体の行列2
アーティファクト7
霊気の薬瓶4
梅沢の十手1
火と氷の剣1
饗宴と飢餓の剣1
サイドボード
解呪3
ファイレクシアの破棄者2
エイヴンの思考検閲者2
流刑への道2
忘却の輪2
光と影の剣1
戦争と平和の剣1
殴打頭蓋1
なんか普通に高いんだけど
レガシーわからないからサイドは使われてるカードを適当に
とりあえず、バイアルとかが安い内にパーツをかき集める
ほとんどまだ持ってないから余ってる人売って
1パックのみ
結果は青契約、永遠の証人、爆砕波と中々の結果に
一緒に剥いてた方がfoilのペス引きやがって一気にもってかれましたが
再販の可能性が高いとの事なので、定価なら箱で買いたい所存です
結果は青契約、永遠の証人、爆砕波と中々の結果に
一緒に剥いてた方がfoilのペス引きやがって一気にもってかれましたが
再販の可能性が高いとの事なので、定価なら箱で買いたい所存です
BMシールド行ってきた
2013年5月6日 TCG全般ジャクソン兄貴と共にDMZ初剥き兼シールドです
結果はなんと2-0-2でTOP8ドラフト参加できちゃいました
シールドのプールがこの環境でガチ2色組めるという神がかった引きだったのでまあ残当
回帰での引きがジェイスとイスペリアだったのでこの時点でほぼ青白確定、そのあと唯々諾々引いたのでタッチ緑して眼球くんの起動とかできるようにしました
まあこれで負けるはずがなく最初に二本取って後はIDでドラフトへ
ドラフトの方は一落ちしてしまいましたが、赤白ギルラン血の公証人評決は一応回収できました
とりあえず、リミテクソ楽しいので今度機会があったらまた参加したいですね
結果はなんと2-0-2でTOP8ドラフト参加できちゃいました
シールドのプールがこの環境でガチ2色組めるという神がかった引きだったのでまあ残当
回帰での引きがジェイスとイスペリアだったのでこの時点でほぼ青白確定、そのあと唯々諾々引いたのでタッチ緑して眼球くんの起動とかできるようにしました
まあこれで負けるはずがなく最初に二本取って後はIDでドラフトへ
ドラフトの方は一落ちしてしまいましたが、赤白ギルラン血の公証人評決は一応回収できました
とりあえず、リミテクソ楽しいので今度機会があったらまた参加したいですね
池袋BMシールドいきます
2013年5月3日 TCG全般日曜のやつ
ただ、当日で入れるのかが心配
あとカードなんも調べてないからキーワード能力とかわかんない
とりあえず行って考えよう
駄目ならゲーセンや
ただ、当日で入れるのかが心配
あとカードなんも調べてないからキーワード能力とかわかんない
とりあえず行って考えよう
駄目ならゲーセンや
久々の更新がこんな事になるとはおもってもいませんでしたが
飼っていた黒猫が亡くなりました
何を書けばいいのかよく分かってないですが、悲しいです
まだ8歳だったのに、朝までいつも通りだったのに、自分がサインに気づけてなかったの?と後悔は尽きません
本当に辛いです
飼っていた黒猫が亡くなりました
何を書けばいいのかよく分かってないですが、悲しいです
まだ8歳だったのに、朝までいつも通りだったのに、自分がサインに気づけてなかったの?と後悔は尽きません
本当に辛いです
迷路のスポイラー出てたのね
2013年4月13日 TCG全般カード大体売っちゃったからスタンできないけど
プレリか、もしくはゲームデーシールドでも行こうかしら
個人的にはエロい女の人と青赤のPWがそそりますね、青赤って時点でお察しだけども
プレリか、もしくはゲームデーシールドでも行こうかしら
個人的にはエロい女の人と青赤のPWがそそりますね、青赤って時点でお察しだけども
今更だけどソリティボ購入
2013年4月2日 TCG全般 コメント (2)対戦した所実はティボの方が強いという結果に
ただ、ソリンはソリンが降臨するとほぼ勝つのでなんとも言えないです
ティボは最速で出して相手が事故ってればまあっていう
つまり弱いです、はい
一回だけ6点飛ばしたけどそれ以外は必要な土地落としたりとランディスの嫌な所を濃縮したカードです
しっかしパーツが強い、硫黄の渦とか
対戦するのにあたってはそこまで差はでない、ってか当たり前の様に回った方が勝つって感じなんで結構楽しかったです。
とりあえずジェイスvsリリアナはよ
ただ、ソリンはソリンが降臨するとほぼ勝つのでなんとも言えないです
ティボは最速で出して相手が事故ってればまあっていう
つまり弱いです、はい
一回だけ6点飛ばしたけどそれ以外は必要な土地落としたりとランディスの嫌な所を濃縮したカードです
しっかしパーツが強い、硫黄の渦とか
対戦するのにあたってはそこまで差はでない、ってか当たり前の様に回った方が勝つって感じなんで結構楽しかったです。
とりあえずジェイスvsリリアナはよ
修復天は手に入りましたか? 白緑ビート
2013年2月21日 TCG全般入りませんでした...
土地 23
寺院の庭 4
陽花弁の木立ち 4
森 10
平地 5
生物 29
アヴァシンの巡礼者 4
東屋のエルフ 3
サリア 4
国境地帯のレインジャー 4
ウルフィーの報復者 3
イェヴァ 3
ウルフィーの銀心 3
大軍のワーム 4
静穏の天使 2
スペル 7
忘却の輪 3
セレチャ4
サイドボード
安らかなる眠り3
忘却の輪 1
ケンタウロスの癒し手 3
ロクソドンの強打者 4
真髄の針 4
クッソ脳筋な上サリアもってへんのや
サイドはとりあえず真髄の針でせめて反抗者から先制攻撃を取り除こうという考えです。
後はヒーラーで誤魔化しながらちんこへ繋げる流れ
どうにかガラク積みたいのだけど、隙間がない...
前考えてたレシピだと遥か見積んでたんだけども、どうなんだろうか
基本的にはイェヴァで瞬速持たせたちんこで殴り勝つデッキの筈
メインサリアはコントロールへの殺意、サイドの強打者もコントロールへの殺意
とりあえずこれで仮組してみよう
土地 23
寺院の庭 4
陽花弁の木立ち 4
森 10
平地 5
生物 29
アヴァシンの巡礼者 4
東屋のエルフ 3
サリア 4
国境地帯のレインジャー 4
ウルフィーの報復者 3
イェヴァ 3
ウルフィーの銀心 3
大軍のワーム 4
静穏の天使 2
スペル 7
忘却の輪 3
セレチャ4
サイドボード
安らかなる眠り3
忘却の輪 1
ケンタウロスの癒し手 3
ロクソドンの強打者 4
真髄の針 4
クッソ脳筋な上サリアもってへんのや
サイドはとりあえず真髄の針でせめて反抗者から先制攻撃を取り除こうという考えです。
後はヒーラーで誤魔化しながらちんこへ繋げる流れ
どうにかガラク積みたいのだけど、隙間がない...
前考えてたレシピだと遥か見積んでたんだけども、どうなんだろうか
基本的にはイェヴァで瞬速持たせたちんこで殴り勝つデッキの筈
メインサリアはコントロールへの殺意、サイドの強打者もコントロールへの殺意
とりあえずこれで仮組してみよう
昨日は池袋BMレガシー参加してきました
2013年2月14日 TCG全般 コメント (3)石鍛治使って0-3ですがね!
初レガシーで緊張しすぎてありえないプレミしまくりました
慣れてみると回し方もなんとなくわかったので、また参加してみたいですね
初レガシーで緊張しすぎてありえないプレミしまくりました
慣れてみると回し方もなんとなくわかったので、また参加してみたいですね